藤岡准看護学校のご案内
看護の仕事は、私達の健康を守るために働く、人間愛に基づく立派な職業です。
本校は、准看護師の資格を得ようとする皆さんに、豊かな人間性を身につけ、人間尊重の心を養い、又、専門職として必要な基礎的知識および技術を教育し、社会に貢献し得る有能な人材を育成することを目的とする学校です。
教育目的
本校は、学生に対して准看護師として、必要な教育を授けることを目的とする。
概要
創立 | 昭和31年5月31日 |
---|---|
設置者 | 一般社団法人 藤岡多野医師会 学校長あいさつ/藤岡准看護学校の歴史 |
所在地 | 群馬県藤岡市藤岡1860番地1 |
電話 | 0274(23)0798 |
FAX | 0274(23)0982 |
定員 | 1学年40名(総定員80名) |
修業年限 | 2年 |
授業時間
1時限 | 13:20~14:50 |
---|---|
2時限 | 15:00~16:30 |
ホームルーム | 16:30~16:45 |
※臨床実習は(8:30~16:30)
※1年生 水曜日のみ9:10~
本校の特典
1.准看護師検定試験の受験資格
各病院、診療所に勤務しながら2年後に准看護師検定試験の受験資格が得られます。
2.高等学校衛生看護科への技能連携教育(中卒者の場合)
詳細については本校教務に照会してください。
3.奨学金制度
修学意欲が強く、将来看護業務に従事する意志が堅く、県の指定条件に該当する病院に勤務する生徒に対し、書類選考の上、群馬県より修学金の適用を受けることができます。
4.高等看護学院への進学
看護師資格取得のため高等看護学院へ進学したい場合は、
(1)高校卒業者は本校卒業と同時に高等看護学院(進学コース)への受験資格が得られます。
(2)中学卒業者で上記の前橋清陵高等学校制衛生看護科卒業資格を得たものは、直ちに同様の資格が得られます。
(3)中学卒業者で本校を卒業した後3年間看護業務に従事したものは、前期同様の資格が得られます。
5.本校生徒は、学生旅客運賃割引証を使用できます。
募集要項
令和4年度の募集は実施いたしません。